people

A.H

1992年入社 職長 正社員

入社のきっかけは何ですか?

父親が加藤組で働いていたので、父からの紹介で入社しました。

現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

職長として現場の管理をしています。大変なこともありますが、スムーズに現場が終わった時には達成感があり、多く利益を残して工事が完了できた時にはやりがいがあります。

今までで一番印象に残っているエピソード、そこから学んだことを教えてください。

事故を起こしてしまった時が一番印象に残っています。事故を起こす時は忙しい時に多いので、もっと事前に指示したり、目をかける頻度を増やしたり、仕事を分担したりすることが大事だと学びました。

入社後、成長できたところは何だとお考えですか?

もともと管理業務には携わっていなかったので、管理業務に関するところが一番成長したと感じます。仕事・プライベートを問わず、スケジュールを組むようになったところも成長ですね。

後輩の指導をするうえで、大切にしていることを教えてください。

誠意をもって人に対応することです。

加藤組で働く魅力は何だとお考えですか?

理不尽に厳しくないところ、厳しい時には理由があるところです。
残業なども少なく、働き方の仕組みがしっかりしているところも魅力です。

加藤組の社員はどんな人たちで、どんな雰囲気の会社か教えてください。

みんな裏表がなく、楽しく和気あいあいとしています。年齢による縦社会をまったく感じません。

働きやすいと感じるポイントを教えてください。

自分のイメージ・リズムで仕事ができるところです。ある程度、裁量権をもたせてもらって仕事ができています。

休日はどのように過ごしていますか?

最近は子どもと遊ぶことが多いです。春はお花見などにも行きますね。

これからのビジョン・目標を教えてください。

長く勤めていて定年も近いですが、常に向上心をもち、最後までしっかりと働ききることが目標です。

どんな人と一緒に働きたいと思いますか?

人に対して誠意をもっている人、裏表がない人と働きたいです。

学生のみなさんに一言お願いいたします!

非常に風通しがよく、皆さん接しやすい人たちで、働きやすい会社だと思います。機会があれば、ぜひ一緒に頑張りましょう!

学生のみなさんに一言お願いいたします!

Schedule

わたしの1日

7:00
現場到着、現場に提出するための書類作成など
8:00
朝礼、作業開始
10:00
休憩
10:10
作業
12:00
昼食
15:00
休憩
15:10
作業
17:00
作業終了
18:30
帰宅

Other people

その他の社員

明るく楽しい現場で、
苦手な人付き合いが気づけば上手に。

M.O

2012年入社

重機オペレーター

完工した現場そのものがやりがい。
大きな現場で達成感もひとしお。

R.A

2013年入社

職長

人がよく、働きやすさも抜群。
裁量権もあり、自分らしく働ける。

A.H

1992年入社

職長

Entry

ご応募をお考えの方は、こちらよりご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡いたします。