募集の背景
大阪市内に数ある建設会社のなかでも、その高い技術力が認められている加藤組。お客様からの信頼と実績のもと、半世紀以上にわたり、このまちの景観づくりに貢献してきました。この高い技術力を継承し、次なる100年目を目指すためには、若く柔軟性に富んだあなたの力が必要です。
加藤組の仕事を、そして考え方を、ともに次の世代に繋いでいきましょう。
求める人材
・物事の設計を考えるのが好きな方
・組み立てる手順を考えるが好きな方
・ものづくりが好きな方
・安定的な環境で高収入を得たい方
募集要項
- 募集職種名
- CADオペレーター※新規募集
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 【具体的な仕事内容】
CADを用いて、施工のための図面や計画書を作成します。
元請け企業の担当者とともに現場の打ち合わせに出席し、工事が円滑に進むようにサポートするのが主な仕事です。まれに、書類作成など事務所内の別の仕事を担当してもうらうこともあります。
指導・教育はもちろん、資格取得の費用補助もあり。必要な資格を取得するためのサポートが充実しています。
希望者は別職種に転向することも可能です。
【一人前までの目安期間】
2年 - 就業時間
-
勤務時間
8:00~17:00
勤務時間備考
休憩時間:60分(12:00~13:00)
現在専門職種がいないので残業時間は不明ですが、他の事務所内職種は基本残業なしで退社しています。残業の有無
有
平均残業時間
2時間
- 応募資格
-
CADの使用経験がある方を優遇
- 勤務地
-
〒552-0004 大阪府大阪市港区夕凪2-7-25
地下鉄「朝潮橋駅」から徒歩5分 - 転勤の有無
-
無
- 車通勤の可否
-
車・バイク通勤可 ※駐車場あり
- 給与
-
給与
月給200,000円〜
※新卒の場合(2年目より昇給あり)諸手当
■出張手当
・交通費など全額支給
・出張はほとんどありません
■通勤手当
・車、電車・バス、自転車とも上限なし
■残業手当
・1時間単位
・各職種ごとに異なります
■休日出勤手当
・法規則に則ります
■資格手当
・2級土木施工管理技士:5,000円/月
・1級土木施工管理技士:10,000円/月
・その他資格にも支給あり(各自で取得した資格も相談の上、支給する場合があるので気軽に伝えてください)
■勤続年数手当
・勤続年数に対して毎年昇給
■役職手当あり
■割増賃金
・法定労働時間の超過分に対して支給
上記以外にも諸手当があります。昇給
あり
賞与
あり
年2回(8月・12月)、計 固定給3ヶ月分(前年度実績) - 休日休暇
- ●週休2日制(土・日)
※担当現場の稼働状況に応じて、月に2日間ほど休日出勤あり(土曜日のみ)
●祝日は原則休み
●年間休日:約105日
●有給日数:10日/年(原則、企業カレンダーによる)
※入社6ヶ月経過後に付与
●夏季休暇:元請け企業の休暇に合わせる(2022年度は約6日間)
●年末年始休暇:元請け企業の休暇に合わせる(2022年度は約7日間)
●GW休暇:元請け企業の休暇に合わせる(2022年度は約8日間)
●慶弔休暇 - 福利厚生制度
-
福利厚生制度
●退職金制度:建退協の退職金制度
●健康診断:年1回(年1回は必須で受診)
●制服貸与
●社内イベント
・焼肉大会
・忘年会(希望者のみ)
・ゴルフコンペ(希望者のみ)
・懇親会(希望者のみ・不定期)
・社員同士での釣り大会や登山会あり
●エクシブ淡路島の利用
・希望者は会社に申請
・予約のみで宿泊費等は個人負担保険
各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
- 教育制度
- 資格取得支援:全額費用補助(同一試験の受験費用は2回まで。3回目以降は要相談。)
- 選考について
-
選考プロセス
応募→面接(予定1回)→内定 ※面接のみ
面接場所:〒552-0004 大阪府大阪市港区夕凪2-7-25応募方法
エントリーフォームもしくは電話にて応募
面接日や入社日はお気軽にご相談ください。 あなたにお会いできるのを楽しみにしています!連絡先(採用担当者)
06-6573-0201 (担当者名:加藤 秀輔)
事業者名
株式会社加藤組
- 募集学科
- 不問
- 採用人数
- 1人